今月から再びローカル線乗り放題のDチケット(正しくはDeutschland-Ticket)を購入。天気は悪いが歩きに行く。

ガーミッシュからバスでグライナウという村へ。天気がよければとても愛らしい場所なのだけど、今日はずっと曇り、しかも気温1度くらい。

ここからEibseeアイプゼーまで1時間半くらいのウオーキング。天気が悪くても歩ける、かなりeasyな道。


昨日雪が降ったのかな。うちのほうではほんの少し雨だったが。

ここには以前偶然来たことがあって、そのときはなんと美しいと感動したのだけど、天気が悪いと何も光り輝かない。夏来るに限るな。。

アイプゼーは湖の周りを一周してみる。今まで来た時は半周ぐらいしかしなかった。




1周回ると1時間半くらいのようだ。この時点で約半分。やや退屈かなあ。

反対側の道は凍ったうえに雪がうっすら積もり、ちょっと気を使う。こんなところでこけたくないもんね。

雲の切れ目がみえるが、晴れそうで晴れない。写真では人っ子一人いない静かな情景だが、実は反対周りのハイカーがわしゃわしゃ歩いている。
ここは夏のハイシーズンには山ほど人が来て、観光公害が問題になる場所。団体客は概してマナーが悪いが、ここでも同じ。

バス停に着いて15分ほど待つとバスが来た。発車までまだ20分以上あるが、寒い中に待たないで済んで助かる。

この後バスには次から次へと人が乗り、最後には満杯。まだ途中道が混んで渋滞し、10分ほど遅れて駅に到着。焦りましたが無事乗車できました。