寒の戻りで

寒い日が続いているが、Dチケットを買ったからには使わないと。先週近くを歩いたクライスまで行く。着いたら横殴りの雪。でもぼた雪で、長くは降らないだろう。

ローマ時代の道にも雪が積もり、えらく歩きにくい。

ここは標高1000mくらいあるので、多少積もりつつある。

陽が出て来たので安心。予報でも雪は1時間くらいだったし、今日は例の下見ハイクで、2~3時間、平地を歩く超easyなハイク。

真新しい礼拝堂、この辺で折り返すか。

普段は閉まっている。これはガラス窓にカメラをくっ付けて撮った写真。

帰り路は森の中を。枝葉に積もった雪が溶けだして雨みたいに降ってくる。

青空が見えてきた。でもこの後また曇り出して、いまいちな一日だった。

一時間に1本の電車。ここから駅までは30分くらいはかかるから、休み休みのんびり行くことに。

農家の猫さん。丹下左膳なのか、ウインクしているのか。

クライスの駅舎。バイエルンで一番高いところにある駅 933 m、とある。この駅舎には暖かい待合室ときれいなトイレがあるので、待つのは嫌じゃない。

コメントを残す