今日の散策

空模様が怪しいので軽く歩きに行く。

アマガウ行きの電車でサウルグルーブで降りる。春に一度来て歩いたので町の様子は少し記憶にある。前回いきなり丘に登る形でしんどかったので、今回は楽に平坦な方向に歩く。

牛君が並んでこっちを見ていたのでパチリ。

のどか。あまりにマイナーな道なので誰も歩いていない。

降りそうで降らない、結局降らなかったのだがそれでも雨具は持参。

牧草地を抜けたらかなり降りる道に。

その後登る。でも思ったほどではない。今日はブーツではなく単靴で来たので、少し用心しながら歩く。

再び広々とした牧草地に。こういう道は気持ちがよい。

出入り口に陣取っている牛君。

町が見えてきた。手前の木はもう色づき始めている。

Bayersoien バイアーソイエンの町に。ここで折り返してもどる。

美味しい水をどうそ、と泉があったので水筒を入れ替える。

湖もあり、風光明媚なのだが、道を間違え、国道の脇を20分以上歩く羽目に。騒音と振動(一般道でも乗用車は時速90は当たり前ですっ飛ばす)、排気ガスで頭が痛くなった。

写真で見ると綺麗だけど。

ようやく国道からずれる道に入る。ああしんどかった。

出発点のサウルグルーブの教会が見える。多少のアップダウンはあったけど、平坦な道を2時間ほど。次はもうちょっと調べてから歩こう。

コメントを残す