
オールシュタットから登山口まで。気持ちのよい道だけど、その後の山歩きを考えるとちょっと面倒臭い。

今日はカメラを忘れたのでスマホで撮影。AIのおかげでなんでも綺麗に撮れる。

急だけどさほど歩きづらくない道を1時間。

その後山道に。一昨日までの雨で結構ぬかるんでいる。

低い山だけど、最後の30分がきつい。そのうちの15分くらいが岩場をよじ登る感じなので、神経使う。


ムルナウの湖を望む。

右手のハイムガルテンにも年に一度は登るようにしているのだけど、長丁場なので体調のよいとき、また週末は混むから平日に行けるとき、でいろいろ条件があるので今年はまだ登ってない。

眺めがいいベンチだが私は座ったことがない。

下り道もあまり楽ではない。また20分以上登って、その後石がゴロゴロした歩きにくい道を降りていく。

湿地の丸太歩道もこれまた歩きにくい。何か所か水没してるし。防水の利いた靴は必須。

登り2時間、下り1時間半か、プラス駅からの往復で1時間。

先週は暗くて寒くて嫌な気分になってしまってたが、今週は天気がよさそう。気温も結構上がっていて、陽ざしの中は真夏並みに暑い。